今回は、コードヴェインのキャラクリエイトでカスタマイズできることについてまとめてみました。コードヴェインでは、自分だけのオリジナルのキャラクターを作成することができ、そのキャラでコードヴェインの世界を冒険することができます。今回は、キャラクターのどのような部分をキャラクリできるのかと、キャラクリでの完成具合などについても紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。
キャラクリでカスタマイズできること一覧
コードヴェインのキャラクリでは、男女の性別はもちろんのこと身長などの体格、人の輪郭・顔つきであったり瞳の色や瞳の形、またどのようなタイプのものを選んでも、すべてクールでかっこいいキャラクターを作成できるようになっています。ただ、年齢の設定や老人などのようなキャラは作成できません。
コードヴェインは、3Dのリアルのキャラでもなく、2Dのトゥーンのキャラデザインでもなく、そのちょうど間のようなキャラクターを目指したそうです。
フェイスペイント
フェイスペイントは化粧のように顔にさまざまな模様を施すことができます。フェイスペイントは1つだけでなく複数のデザインを組み合わせることが可能で、古傷のような模様をつけたり、チークをつけたり、蝶のシールなども貼ることができます。
インナー・小物
キャラクリエイトでは、キャラクターが身に着けている小物、服のデザインなども変更することができます腕や足などに小さな収納できるポケットをつけたり、服の襟などのデザインや色など細かいところまで変更できます。
髪型の種類が少ないのが気になる!
キャラクリエイトについての感想で、ネット上で多く見受けられたのが、「髪型」の少なさです。1つの性別に髪型は11種類しかありませんでした。しかもこの11種類の髪型も、男性と女性も同じようなもので構成しているように見えました。
またコンセプトでもある通り、クールでかっこいいキャラクターを目指しているため、坊主やアフロなどのネタ的な髪型は存在していないみたいです。ただ、まだ開発途中であるため、新しい髪型のタイプが追加されることは十分にあります。続報を待ちましょう。